長田にゆかりのあるアーティスト4名の作品を屋外に展示します。過去に下町芸術祭出展や大正筋商店街のシャッターアートなど様々な地域でのアート活動に携わった方々による展示です。
主催団体
NPO法人芸法
実施日程
10月18日~11月3日
実施場所
大橋地下道(神戸市長田区腕塚町8丁目2−11)
JR新長田駅前(神戸市長田区松野通1丁目1)
参加アーティスト
佐藤未瑛
1987年兵庫県神戸市出身。 2012年京都市立芸術大学美術学部美術科油画専攻卒業。グループ展、個展歴多数。受賞に2021年萱アートコンペ奨励賞等。現在はアクリル絵具を使用し、身の周りの風景や光景をモチーフとした平面作品を制作。自身の記憶に基づいた現実を再構築して描くことで、内在する意識、感覚と外在する現実世界との関係について探求している。 2020年のパンデミックをきっかけに壁画制作に携わり、以降並行して壁画を手掛ける。コミッションワークにルイ・ヴィトン神戸店店内壁画制作、野村不動産広告への作品提供等。 近年ではインドネシアでのアートフェアやプロジェクトへ積極的に参加している。※下町芸術祭、大正筋商店街のシャッターアート、タペストリーアートにも参加
神野翼
神戸ゆかりの作家小松益喜と世界4 大アーティスト嶋本昭三に師事する。
2001年より現代芸術家として活動。絵画、立体造形物の制作をするだけでなく、その延長線上に身体を使ったアートパフォーマンスを行う。
国内外にて幅広く作品の発表をおこなっている。
※下町芸術祭にも参加
みしまあきひろ
兵庫県神戸市須磨区生まれ
神戸芸術工科大学ビジュアルデザイン学科 卒業
神戸芸術工科大学大学院芸術工学研究科 修了
賞歴・活動歴
第1回・第2回定例市会ポスターデザイン 最優秀賞受賞
第56回兵庫県展 デザイン部門兵庫県立美術館賞受賞
2020年 大本山須磨寺にて 絵から音へ祈りの音楽会 開催
2021年 Anykobe公募展カワチ画材賞 受賞
2022年 神戸北野天満神社にて絵画奉納
2023年 NU茶屋町にて個展開催
2024年 神戸国際会館 SOL New Symbol Art 制作・設置
2024年 アートフェア100+中国深圳 参加
2025年 NEW ENERGY TOKYO 2025 代々木第一体育館 参加
2025年 無印良品京都BALライブペイント
※下町芸術祭、大正筋商店街のシャッターアート、タペストリーアートにも参加
オカジマ・ヨシコ
大阪出身。大手前大学卒業後、大阪造形センター入学。
イラストレーションを学び、造形会社入社で、造形・壁画等に携わる。
2014年ころからアート活動を再開し、現在に至ります。
原色が好きで、鮮やかな色味で描き、見てくれた人が元気になるような作品作りをモットーにしています。
※大正筋商店街のシャッターアート、タペストリーアートにも参加