Program
プログラム
アユ・プルマタ・サリ『Tubuh Dang Tubuh Dut』
「いろ おと」
インドラマユから新長田へ、越境する仮面舞踊。
ウクライナと映画「港に灯がともる」長田で観て、食べて、ともに語ろう
絵のなかで出会う町
音遊びの会 即興ワークショップ
Off beat
学生が見た下町芸術祭― 兵庫教育大学×兵庫県立大学コラボ企画
画廊喫茶たつを
川瀬亜衣 ソロダンス『透明な綾 』(11月、駒ヶ林にて)
グループ写真展 「町と人」
化身
KOBE FONT
駒ヶ林漁師屋台
KOBE OPEN FACTORY 開工神戸2026プレ企画
町工場4箇所
3300年前の文字で今を繋ぐ【今書展】
「someone still loves you」(仮)
自然を身にまとう―写真のインスタレーション―
下町音図鑑
下町芸術祭ユニバーサルな前夜祭
下町芸術祭スペシャルツアー
下町芸術祭 テンポラリー・アーカイブルーム
下町寫眞
下町すだソロダンス〜後藤禎稀『最大級の願いを込めて。』〜
下町すだソロダンス〜福島頌子『 Me and You and Me-箱庭-』〜
下町すだソロダンス〜高瀬瑶子『flagment|Bleu』〜
下町すだソロダンス〜火野7『Dino Days』〜
下町すだソロダンス〜遠藤七海『婆美乃夢』〜
city gallery 2320 「小曽根環展」
15の夜
世界の言葉で長田から〜 (多様性のるつぼRainbow parish)
戦前から戦後にかけての婦人雑誌を読む会 in 空地文庫
第34回 音楽文化講座 播磨室内合奏団 Autumn Concert
体験型ツアー「下町芸術祭ツアー×神戸マイクロキャンバス×KOBE007」
長田ゆかりのアーティスト屋外展示
nidouu
日光写真(サイアノタイプ)ワークショップ
ニュー☆ハリマバンドとオモロい仲間たち❤️
バーティカルダンス公演『望郷/Hiraeth』
間の防災-いまのあいだに考える、あしたのための防災
秘密倶楽部「薔薇と毒」=R18=
Play Vector
風景をアートに ーKOBE SUBWAY MUSEUM × 芸術祭参加アーティスト
ボトルキャップでつくる施設のランドマーク
まちあるき&ガラスアートのワークショップ
藻藻にて
宿る(沈/胎)
ユニット文化祭
指で触れ火にかけかき混ぜ/る振付のレシピ in 新長田
“ロカンタン””カトリタン”とストレンジャーたち
路地裏ニチジョウ劇場
「輪になるワニ」
- トップ
- プログラム